情報系大学生が2万のPCで1年過ごしてみた

この記事は EEIC Advent Calendar 2023 の8日目の記事として書かれています。

現状、本郷周辺の美味しいごはん屋さん情報が中心のようです。ちなみにわたしは大学での昼食の半分をオリジン弁当のタルタル海苔弁当に依存しています。もう半分はSubway

 

早速ですが、みなさまはどのようなコンピュータをお使いですか。東大生は7割くらいMacBookを使っている印象ですが、MacBookってちょっと高すぎませんか。

この記事ではわたしのPC遍歴と、いまわたしが使っている激安PCについてご紹介しようと思います。

PC遍歴

わたしが初めて自分用PCを買ってもらったのは中学1年の春で、Lenovo ThinkPad E450でした。

www.lenovo.com

Core i5 第5世代 / メモリ8GB / HDD500GB / Windows 8.1だった気がします。SSD換装やメモリ増設をして、頑張って高校3年まで使い続けました。最後の方はSpaceキーが外れちゃって、変換無変換キーをSpaceに置換してました。

大学に入り、流石にPCを買い替えようと思ったのですが、当時まだまだオンライン授業時代。大学でPCを開くことはしばらくないだろうと思い、デスクトップPCを組むことにしました。Core i7 第11世代 / メモリ16GB / SSD500GB / GTX1650 / Windows 10で組んで、現在も特に弄ることなく使っています。

大学2年秋、進振りが終わりEEICに進学。授業がほとんど対面になりました。流石にノートPCが欲しくなり、購入を検討。しかし夏休みに遊びすぎてしまい口座はすっからかん、MacBookどころか満足するスペックのPCは全然手が届かない状態です。

ということで、情報系大学生の外用PCとして十分なスペックのPCをなるべく安く手に入れる戦いが始まりました。

激安ノートPC探し

目標

今回ほしいPCの条件は次のとおりです

  • 安い (出して3万)
  • 遅くない (コーディング・ブラウジングならサクサク。動画は見れなくても良い)
  • 重くない (片手で持つのがしんどくなければOK)

また、自宅を探すと

  • DDR3L メモリ 8GB * 2
  • SATA SSD 256GB

を発見しました。さっきのThinkPadの中に。ということでメモリとSSDは換装できるタイプなら古くても大丈夫そう。

メルカリ探し

3万を切るとなると、2015年くらいに発売されたものが狙い目です。そのなかでメモリ増設が可能なものとして、Let's NoteのSXシリーズを探すことにしました。

メルカリの海をしばらく探して、これを買いました。

メルカリで見つけたLet's Note CF-SX2(2012年モデル)

スペック

  • Core i5 3340M 2.70GHz
  • メモリ 4GB
  • SSD 120GB(新品)
  • 1.33kg

CPU性能はちょっと不安ですが、ほかはぱっと見問題なさそうですね。バッテリーに関する記述が怪しげでしたが、この辺のLet's Noteはバッテリーリコールの関係で新品がそれなりに手に入りやすいので気にしないことにしました。こだわるとキリがないです。

今調べてみると、これより良いスペックが1万切るくらいで出品されてますね。狙い目です。

届いた

頼んだ商品が家に届きました。キーボード、黄ばみすぎじゃね?ファンからめっちゃタバコのニオイする……。

メモリ・SSDの換装をします。……いや、SSDは新品載ってるらしいし一旦いいか。

Let's Note CF-SX2のメモリは、一つが裏面すぐのところ、もう一つは結構中にあります。……とりあえず裏に8GB1枚さしとくか。困ったら中のも変えましょう。

ということで、メモリ12GB、SSD120GBにして使うことにしました。

Windowsはうごく?

ちょっと厳しい気がするので、もう少し軽そうなOSをいれることにします。Arch Linuxとタイル型ウィンドウマネージャを使ってみたかったので、比較的人気なディストリビューションであるEndeavourOSとi3-wmにしてみました。

1年間使った結果

\13,000で買い、数千円相当のメモリを差し、数千円でバッテリーを交換した総額2万のノートPCを昨年冬から1年ほど使いました。

基本家の外でしか使わなかったので、TwitterしたりSlackみたり、授業のメモをhackmdで取ったり、授業や実験のプログラムを書いたり実行したりという日常的なタスクが多めでした。

この範囲でスペック不足を感じることは殆どありませんでした。ソフトの立ち上げはそれなりに高速だし、ChromeVSCodeとSlackを同時に動かすくらいは問題なくできる感じです。ChromeYouTubeを開いてるとちょっと厳しいかなくらい。Zoomよくやる人も厳しいかも。

ファンがたばこ臭い問題も、数週間つかっていたら次第にきれいな空気が出てくるようになりました。Chromeを起動しただけでたくさん排熱してくれるので、今の時期は良い暖房器具です。キーボードは黄ばんだまま。一応軽く掃除してから使いました。

あと今回タイル型ウィンドウマネージャデビューしたんですが、かなり便利です。勝手にイイカンジにウィンドウを配列してくれて、入れ替えや大きさの変更がキーボードだけで完結します。解像度があまり高くないノートPCとの相性が良いと思います。

まとめ

ちょっと外で作業する分には2万円のPCで十分でした。みなさんも安ノートPCに乗り換えませんか?余ったMacBookは僕に譲ってくださいね